ピーターラビット@埼玉こども動物自然公園にて撮影
<<前のページへ 1234567891011

今年もいよいよ携帯3キャリアの秋冬モデルの発表時期となりました。

本日の発表が行われたauを皮切りに、今後ソフトバンク、ドコモと順次行われます。

▽NTTドコモ 11月5日(水) 14時開始予定
・ライブ配信(各種発表会)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/event/live_presentation/index.html

▽au/KDDI 10月27日(月)
・特設サイト
http://www.au.kddi.com/collection/08autumn/main.html

・ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027/index.html

▽SoftBank 10月30日(木) 13:30開始予定
・ティザーサイト:冬モデル & 新サービス発表会 | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/special/08winter/live/countdown.html

ドコモとSoftBankはライブによる発表を行い、SoftBankはニコニコ動画でライブ中継を行うとの事。

前回に引き続きライブ中継を行うドコモはさておき、auだけがライブ配信を行っていないのはやはり違和感がありますね。

SoftBankでは現在ティザーサイトでカウントダウンを行っています。

081027_aw2008sb.jpg


ニコニコ動画が新モデルの発表会にふさわしい媒体かどうかは疑問が残りますが、ライブ配信というコストがかかる部分を既存のサービスを利用することでコストを削減、そして、ニコニコ動画というフィルターを通して見る発表会のエンターテイメント性には期待感をそそられます。

夏モデルの盛り上がりが今ひとつに感じただけに、秋冬モデルには期待したいところです。


奥さんとホニャこと赤さんを連れてナンジャタウンに行ってきました。

目的はプリン博覧会と餃子だったのですが、至る所で見かけるコスプレ?の人々。ハロウィンも近いということで、仮装イベントをやっていたみたいです。

中でも目を引いたのが、このTOPPO。あらゆる意味で立ってます。

081026_nanja02.jpg

思わず爆睡中のホニャと一緒にワンショット(by 奥さん)

P.S.プリン博覧会、蔵王プリンと牧場プリン@駒ケ岳牧場が美味い。濃厚な味わいと正統派のプリンな感じがたまらないです。


最近、仕事で「教える」という立場で仕事をする事が増えてきました。今回は後輩が知らなかった(!)「faviconの制作」についてちょっとメモしておきます。

faviconについて

080920_fav.jpg

今や設定するのが当たり前になってきていますが、ここに表示されるアイコンの事です。サイトのブックマークにも保存されるので、利用者にとっては目印になりますね。

マルチアイコンについて

通常、ブックマークなどに登録するfavicon(.ico)は16px*16pxで表示されます。ですが、マルチアイコンでは16px×16pxの情報の他に32px×32pxの画像情報を持たせることができます。

このマルチアイコンで具体的な違いが見られるのは、IEなどのブックマークからfaviconのあるサイトをドラッグアンドドロップした場合です。

左がマルチアイコン(32px×32px)
右が単独アイコン(16px×16px)

上記のように、マルチアイコンの場合は16pxの他に32pxの画像情報を持っているので、ショートカットなどを登録した場合はキレイに表示されます。

マルチアイコンの作成方法

用意するもの

まず16px×16px、32px×32pxでアイコンを作成してPNG形式で保存します。

080920_makefav.jpg


PNG形式なので透過も使用可能です。

続いてフリーソフトの@icon変換を起動します。icon制作で色々フリーソフトを使用してみましたが、これが一番楽で便利でした。

080920_16_32_03.jpg
080920_16_32_04.jpg
  1. 作成した2つのPNGファイルを【ファイル(F)】→【開く(O)】から読み込みます。
  2. 左に表示されている二つのアイコンを選択状態にします。
  3. 【ファイル(F)】→【マルチiconとして保存(M)】で.icoを書き出します

以上で完成です。

マルチアイコンにすると16pxの時のファイルサイズ(=1.1kb前後)に比べて5.3kbと若干大きくなります。

あとは<head>~</head>内に

<link rel="shortcut icon" href="/favicon.ico" />

のようにfaviconへのリンクを貼れば完成です。

ただ正直なところ、マルチアイコンにする必要性があるかどうか問われれば微妙なトコロです。

favicon.icoはアクセス解析で見ると、大抵読み込み回数のベスト10にランキングしているファイルになるので、負荷面で考えれば小さいサイズのままでも良いかもしれません(とはいえ、気にする程のファイルサイズの違いではないですが)

次の機会があれば「動くfavicon」を紹介したいと思います。

▽関連リンク
→フリーソフト:@cion変換

ブログソフトウェアとして普及しているMovableTypeWordPress

mt_vs_wp.gif

moco-moco.comはMovableTypeで構築していますが、最近、仕事とプライベートでWordPressを触る機会があり、ついでに昨今の二つの状況について調べてみました。

Google Trend検索クエリを見る限り、MovableTypeのオープンソース化以降も海外ではやはりWordPressの数字が目立ちます。
日本ではまだまだMovableTypeが優勢なようです。

▽検索クエリ>世界におけるMovableType and WordPress

▽検索クエリ>日本におけるMovableType and WordPress

▽小粋空間さんによる解説(2007年6月)
http://www.koikikukan.com/archives/2007/06/22-015050.php

オープンソース化以降もMovableTypeの伸びが今ひとつなのは、主要機能の一つであるカスタムフィールドの機能が、オープンソース版では搭載されていない事が大きいのではないかと感じます。

正直なところ、MovableType4がブログソフトウェアとしてだけでなく、CMSとして活躍できるようになったのは、このカスタムフィールドによる影響が大きいのではないでしょうか。なぜならば、この機能によりブログ特有の「タイトル」と「本文」の入力だけでなく、文字通りカスタムできる様々な値が入力できるようになったからです。(開発側が用意すれば、天気や気温のアイコン表示もカスタムフィールドで簡単に入力可能に!)

それだけにSixApart側が、オープンソース版と有償ライセンス版との違いをそこに見出すのは解る気もしますが、この先はどうなるのでしょうね。

ちなみにAmazonで出ている関連書籍の数は下記の通りでした。

▽Amazon:和書 > ""movable type""=42件

▽Amazon:和書 > ""wordpress""=10件

少し前は本屋に行ってもMovableTypeの本ばかりでしたが、最近は大分WordPressの本も目立つようになってきました。

MovableTypeとWordPressにはライセンス形態や必須環境を含め、使い勝手にもやはりそれぞれ一長一短があります。ですが、日本でも情報が普及すれば、今後益々WordPressが浸透する可能性はありそうですね。

ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催中の中村勇吾の展覧会へ行ってきました。

080819_yugo_ginza.jpg

彼の名前を知るきっかけとなったのは、昔買った「MASTER OF FLASH」という本でした。

なんとなくだけど、僕が彼の作品から受けるイメージは、ロジックの美しさ。

一見無秩序に見えるパーツも、世界のロジックを構成する要素の一つでしかなく、そこに介在した人の意図さえもその世界に取り込まれてしまう。

そして、直感的なインターフェイスと、そこから派生する動きを、僕はいつも気持ちいいと感じてしまう。

そんな彼が関わった作品などなどまとめてみました。
やっぱり今見ても気持ちいい。

中村勇吾 関連作品

▽UT LOOP
http://www.uniqlo.com/utloop/

▽HELLO, WORLD! - SoftBank
http://www.softbank.co.jp/helloworld/

▽MoMA -Design and the Elastic Mind
http://moma.org/exhibitions/2008/elasticmind/

▽GYRE World Reflector
http://gyre-omotesando.com/

▽NID GALLERY
http://www.nagaoka-id.ac.jp/gallery/gallery.html

▽NEC ecotonoha [ エコトノハ ]
https://www.ecotonoha.com/

▽MONOcrafts.
http://yugop.com/ver2/

▽amaztype
http://amaztype.tha.jp/

▽yugop.com
http://yugop.com/

 

ギャラリーは8月28日まで開催しているみたいです。

概要:http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/
    http://tha.jp/exhibition/

Comment Comment(0)  |  Trackback Trackback(0)トピックスのカテゴリ カテゴリ: WEB関連トピックスのタグ タグ:
<<前のページへ 1234567891011